ブログ

事務所
二等無人航空機操縦士試験

久しぶりのPhantomで無事に二等無人航空機操縦士講習修了しました。机上試験、口述試験、実技試験ともにかなりの緊張感のなかでの受験でした。もっと練習して一等にもチャレンジしたいです!これからDIPSへ登録をして技能証明 […]

続きを読む
ドローン
無人航空機操縦士試験 二等学科、一等学科試験受験

4/19に二等を4/26に一等の試験を受験して無事に合格することができました。もともと二等学科試験を受験し、二等実地試験のみを目指そうと思っていたのですが、二等学科試験を終えると一等学科試験はどんなレベルなのかと興味が湧 […]

続きを読む
運送業
運行管理者試験(貨物)合格!

運行管理者試験に合格しました。試験センターより運行管理者試験結果通知書と試験結果レポートが届き、東京運輸支局へ必要書類とともに郵送し運行管理者資格者証が無事に発行されました。資格者証の氏名は、旧姓のみを選択いたしましたが […]

続きを読む
運送業
運行管理者試験貨物基礎講習

運行管理者試験の貨物を受験するため、1/18日(水)~20日(金)まで大田区の池上自動車教習所にて運行管理者基礎講習を受講してきました。運行管理者試験には受験資格があり、事業用自動車(事業の種別は問いません)の運行の管理 […]

続きを読む
お知らせ
年末年始休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。2022年12月29日(木)から2023年1月4日(水)まで、年末年始の休業日とさせていただきます。来年が皆様にとってさらなる発展の年となりますよう、心より祈念いたしてお […]

続きを読む
日々
令和4年度行政書士試験

今日は令和4年度の行政書士試験でした。試験を受けられた皆様、本当にお疲れさまでした。私は令和元年の試験を受けたのですが、年に1度の試験であり、どうしても受かりたいという想いから尋常ではない緊張感に包まれていました。前日の […]

続きを読む
日々
羽田空港

所用にて早朝に羽田空港第3ターミナルへ行ってきました。コロナ禍以降に国際線ターミナルへ行くのは初めてでしたが、以前に比べて外国人の方がとても少なく日本人の姿が多いと感じました。まだしばらくはこの状態が続くのでしょうか。早 […]

続きを読む
事務所
行政書士会研修

2023年10月1日~導入されるインボイス制度についての研修を受講しました。神田税務署の職員の方が講師として登壇され適格請求書の保存方式等の概要についてご説明いただきました。国税庁ホームページにはインボイス制度特設サイト […]

続きを読む
事務所
銀行口座開設

事務所名の入った銀行口座を作りたくお取引のある銀行の担当者様が事務所までいらしてくださいました。無事に審査が通り事務所名+旧姓での開設が可能となりました。個人事業主が、戸籍名でなく旧姓で口座開設をする場合、用意する書類が […]

続きを読む
旧姓使用
旧姓併記手続きをしてみて

法整備、環境整備の途中ではありますが、本人確認書類の旧姓と戸籍姓の表示位置は、せめてどちらを前にしどちらを括弧書きにするのか、どちらを表面にしどちらを裏面等へ追記するのか選べれば良いのにと感じました。旧姓で仕事をされる方 […]

続きを読む