無人航空機操縦士試験 二等学科、一等学科試験受験
4/19に二等を4/26に一等の試験を受験して無事に合格することができました。もともと二等学科試験を受験し、二等実地試験のみを目指そうと思っていたのですが、二等学科試験を終えると一等学科試験はどんなレベルなのかと興味が湧いてしまいました。過去問がないなか一等には得意でない計算問題があり不安でしたが、勉強方法も自己流で何とかなりました。これから受験される方々には、「無人航空機の飛行の安全に関する教則」第2版を熟読されることをお勧めします。第3版も発行されていますが、※現在の学科試験の内容は「無人航空機の飛行の安全に関する教則(第2版)」に準拠しています。と注意書きがあります。どのタイミングで第3版からの出題に変更されるか分かりませんので、受験前に必ずご確認をなさってください。